2012年12月21日(金)  
ルリビタキ・・・ゆったり

本日も自然観察の森へ。アオジやウソを見ながらいつもの場所へ。
ジョウビタキが登場後、ルリビタキが出てきました。

今日は、ゆったりとしておりデジスコでも充分写せる時間をもらえました。


地上に降りて、虫探しです。こちらを警戒しつつも、ゆっくりとしております
。しかし、順光だととても綺麗です。この子は、とっても男前です。


木の枝に止まり、こちらを監視中。


『今日の連中は、おとなしくて、近寄っても追いかけてもこない。』という
感じでしょうか。鳥達が人を意識していながら、逃げないのはとても
嬉しい。



最後に正面顔、この後、薮の中に消えました。


こちらはヒヨドリのお食事風景。沢山実っている木の実も、ヒヨドリに寄
って集って食べられ、3日で熟した実がなくなりました。この鳥は、食べ
物を食べている時は、とても可愛いのです・・・。


ハイメジロさんであります。他の鳥を写そうと、動かないで待っていると、
寄ってくることがあります。とても近くで写せます。


野鳥は、待てば近づいてくる。追いかけると逃げるということを理解し
ていない方が意外と多いのです。写真を写したい、鳥を大きく写したい
という気持ちは誰でも同じです。人がゆったりと構えないと、鳥もゆった
りとしてくれません。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る